「3d」検索で見つけた物

あるアニメで「3D(立体)映像」を収録したDVDがあったのを見つけて、『3D』とは何ぞやを今一度再確認するべくGoogleでネットサーフィンを始めたのがきっかけなのだ。

まず、3D映像の作り方を調べだした。
ググったら実は家でも簡単に3D映像や写真を作ることが可能である事がわかった。

んで、次に見つけたのは「大容量のBlu-Rayの話」
現在の”Blu-Ray Disk”は1層で25GB 2層で50GBと大容量だが、さらに多重層にする事で現状以上の100GB128GBのBlu-Ray Diskを開発しているとの記事だった。
情報元が「Engadget」の本家で英語なので読み間違いしている可能性もあるが、そういう記事だった。
情報元:http://www.engadget.com/2010/04/03/blu-ray-discs-expand-to-128gb-under-new-bdxl-spec/

そこで調べ物の流れが変わり次に”DVD”の上位規格が”Blu-Ray”なら更に上位規格が存在する事がわかった。
どうやら従来のDVDなどとは異なり面に情報を書き込むのではなく立体的に情報を書き込むことで大容量化に成功したものらしい。
まだ、研究段階で元々『不可能』と呼ばれていた規格を採用していたらしくまだ、表だって発表はされていないが研究も進み近年では現実味を帯びてきたらしい。
その名も『Holographic Versatile Disc(HVD)』というのだそうだ。
ちなみにこの規格は容量にしてBlu-Rayの約20倍(1TB)、転送速度で約28倍(1Gbps)になるものらしい。
これが現実の物になればとんでもない怪物ができることになる。
関連リンク:『HVD forum』
http://hvd-forum.org/

もう既に私はワクワクが止まらない訳だが。
よーく考えてみると、「3D」を検索したのに最終的に次世代ディスクの規格にたどり着くとは・・・・・・

これだからネットサーフィンはやめらないw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください